横山公園 YOKOYAMA PARK

ENJOY! SPORTS
人工芝グラウンド

サッカー、ラクビー、アメリカンフットボール、グラウンドゴルフ等の球技に利用できる多目的フィールド。
敷地面積約1万3,800㎡(人工芝面積1万888㎡)、長さ65mmのロングパイル人工芝で、夜間照明設備を完備しています。

人工芝グラウンド

施設情報 利用可能種目:サッカー・ラクビー・アメリカンフットボールなど
ロングパイル人工芝 (10,888㎡)
夜間照明(平均照度200ルクス)
ベンチ120席
開場時間 午前8時30分から午後9時30分まで
年末年始12月29日〜1月3日は午後4時30分まで
休場日 例年、4・7・11・1・3月の第2月曜日及び年末年始(12月31日及び1月1日)(年7回)
※該当日が祝日の場合翌日となります。
団体登録 事前に団体登録が必要となります。(同公園管理事務所にて受付)
登録要件は、20人以上で組織された団体で、構成員の過半数(構成員20人の場合11人以上)が相模原市内に在住・在勤・在学者であり、代表者が満20歳以上である必要があります。
登録後に発行される利用団体登録証については、横山公園人工芝グラウンドに係る各種承認申請及び施設利用の際に、必ず持参してください。
団体登録される方は、下記のファイルをダウンロードしてお申込みください。

利用団体登録証

抽選申込及び
随時予約申込
(対象:登録団体)
説明書をご確認のうえ、ログインしてください。
また、本システムに登録していない団体でも空き状況を確認することができます。

(公財)相模原市まち・みどり公社 施設予約システム(外部リンク)
本システムに係る説明書

注意事項
本システムは「さがみはらネットワークシステム」との関連はありません。
予約申込を確定後、横山公園クラブハウス窓口にて現金でのお支払いとなります。
納期限日は予約確定時に画面表示されますので必ず確認してください。なお、納期限日の21時で料金徴収業務は終了となりますので、ご注意ください(当該業務開始時間:7時30分~)。
指定された期日までに利用料金のお支払いがない場合、予約は無効となりますので、ご注意ください(予約取消しの連絡は行いません)。
随時予約申込
(対象:未登録団体)
同公園管理事務所へ直接、「有料公園施設 利用承認申請書」を提出し、同時に利用料金の支払い。
電話等による仮予約は出来ません
必要書類をダウンロードしてお申込みください。

横山公園人工芝グラウンド有料公園施設 利用承認申請書

還付
  • 施設の都合により利用できない場合……100パーセント還付
  • 納期限日(支払期限日)までの取消し……100パーセント還付
  • 納期限日(支払期限日)を過ぎて利用日の14日前までの取消し……80パーセント還付
  • 納期限日(支払期限日)を過ぎて利用日の7日前までの取消し……50パーセント還付
  • 納期限日(支払期限日)を過ぎて利用日の6日前以降の取消し……還付なし
  • 還付金が発生する場合は、横山公園クラブハウスまでご連絡ください。(TEL042-758-0886)
  • 還付に際しては、全て口座振込とさせていただきます。
  • 雨天の場合でも、利用料金の還付はいたしません。(荒天を除く)
  • 以下の書類を持参ください。

支払金口座振替依頼書

人工芝グラウンドの利用料

相模原市民

利用単位
(時間)
1/2面 全面
午前①(8時30分〜10時30分) 4,700円 9,400円
午前②(10時30分〜12時30分) 4,700円 9,400円
午後①(12時30分〜14時30分) 4,700円 9,400円
午後②(14時30分〜16時30分) 4,700円 9,400円
午後③(16時30分〜18時30分) 4,700円 9,400円
夜 間(18時30分〜21時30分) 7,050円 14,100円
全 日(8時30分〜21時30分) 30,550円 61,100円

相模原市民以外

利用単位
(時間)
1/2面 全面
午前①(8時30分〜10時30分) 11,700円 23,400円
午前②(10時30分〜12時30分) 11,700円 23,400円
午後①(12時30分〜14時30分) 11,700円 23,400円
午後②(14時30分〜16時30分) 11,700円 23,400円
午後③(16時30分〜18時30分) 11,700円 23,400円
夜 間(18時30分〜21時30分) 17,550円 35,100円
全 日(8時30分〜21時30分) 76,050円 152,100円

付属設備の利用料

種類 単位 全面
夜間照明施設 1/2面
(30分)
400円
全面
(30分)
800円
放送設備 1時間 250円
競技用器具 1点につき(30点未満)/日 100円
30点以上/日 3,000円
  • 放送設備を利用する場合は、半面利用は不可とさせていただきます。
  • 夜間照明施設の点灯開始時間(推奨)
4月…18時〜、
5月〜8月…18時30分〜、
9月…17時30分〜、
10月…17時〜、
11月〜1月…16時30分〜、
2月…17時〜、
3月…17時30分〜

クラブハウス

園内には、更衣室、シャワー室、救護室、トイレ等の設備を有するクラブハウスがあります。
クラブハウス

ご利用上の注意事項

  • 利用承認書又は利用団体登録証は、利用当日に携帯し、係員から求められたときはご提示ください。
  • 利用時間には、準備や利用前後の整備、後片付け等を含みます。次の利用者等に迷惑がかからないよう、利用時間を守ってください。
  • 施設内での飲食は、原則として禁止します。なお、水分補給のための飲料水は「水又はお茶」としてください。
  • ガムを噛みながらの利用は禁止します。
  • 酒類の持込み及び酒気を帯びた状態での利用は禁止します。
  • 野球用や陸上競技用等の鋭利な金属製金具がついたスパイクや、ヒール等かかとの高い靴の使用は禁止します。その他人工芝を傷める恐れのある用具等の使用も禁止します。
  • 施設内での喫煙や火気の使用は禁止します。喫煙は園内の指定された場所でお願いします。
  • 人工芝グラウンドに入場する際は、シューズ等に付着している土や泥等を十分に落としてください。
  • 指定したライン材以外でのライン引きはできません。
  • 防球ネットに向けてボールを蹴ることは禁止します。
  • 利用者においてテント類、その他の備品等を持ち込もうとする場合は、あらかじめ管理事務所に連絡のうえ、ご相談ください。
  • サッカーゴールなどの備品の設置や後片付けは、基本的に係員の指示に従い、利用者において行ってください。
  • ペット(盲導犬、介助犬又は聴導犬を除く。)を連れて入場することはできません。
  • 利用中に施設や設備等を損傷したときは、直ちに係員に連絡し、指示に従ってください。
  • 盗難・事故等については、責任を負いかねますので、各自で防止に努めてください。
  • アップスペースをご利用の際は譲りあう等、利用者間において配慮をお願いいたします。
  • 雨天の場合でも利用料金の還付はいたしません。但し、施設都合により人工芝グラウンドの利用が不可能であると判断した場合は、この限りではありません。
  • 承認を受けた目的以外に利用したり、転貸することはできません。
  • 他の利用者に迷惑をかける行為は固くお断りします。
  • 駐車場収容台数は限りがありますので、可能な限り公共交通機関か相乗りで来園されるようご協力ください。
  • その他、利用にあたっては、係員の指示に従ってください。